1月17日(火)山口県周防大島町「大島アルプス」
1月21日に実施するエコツアー「大島アルプス4座を縦走する山歩き」の踏査および整備を笛吹峠から行いました。
※画像をクリックすると拡大表示します。

この4座を縦走するルートは各所にアオキの群生地「アオキヶ原樹海」があります。

これをほったらかしにしておくと登山道を塞いでしまいます。
この縦走コース一押しの「馬の背展望地」からは伊予灘を一望することができます。

まずは1座目の「馬の背山頂」に到着しました。

次に2座目の「南畑山頂」

南畑山と鋤崎の途中に横見~屋代へ抜ける往還道があり、その峠に「大峠八幡宮」が祭られています。


鞍ヶ峠岩屋観音をお参りして、4座目の頂海山山頂を目指します。
頂海山山頂では大きな倒木が登山道を塞いでいました。
潮海岩屋観音では大きなセンリョウが赤い実を誇っていました。

そして、17:00に今日のすべての目的を終え、頂海山潮海岩屋観音登山口に到着しました。