10月22日(土)山口県周防大島町地家室
アワサンゴを育む地蔵ヶ浦「水仙の里」
水仙の里で「アワサンゴの願い」と題して、竹灯籠を点灯しました。
※画像をクリックすると拡大表示します。

午後6時45分の日の入りを前に、4時30分から準備を始めました。

日没を迎える前に灯籠に火を灯すと徐々に夜のとばりが下りてきました。
この竹灯籠の点灯の目的は
“ それぞれの地域には素晴らしい場所がのこっていること ”

“ 豊かな海を育むためには、陸の整備が大切なこと ”

“ 繁茂している竹林の竹の有効利用の提案 ”

などです。
人間一人一人が自然やそこに棲んだり生息したりする動物や植物のことをもっと考えて生活すると日が来ることを願っています。
