6月8日(火)山口県柳井市「茶臼山古墳」
今から1900年から1400年前の2~7世紀に山口県東部に栄えていた熊毛王国。
※画像をクリックすると拡大表示します。

柳井の東側に位置する、熊毛王国の2代目の王の墓といわれている「茶臼山古墳」(4世紀の終わりから5世紀の初めにかけて造られた)を空撮してきました。

※下記の動画は「茶臼山古墳資料館」の許可を得て撮影しています。 ただし、見学者がいる場合は柳井市の許可がいります。
柳井市街地が見渡せるこの小高い丘に古墳があるのは、かつて柳井市街地のほとんどは海で通行する船に巨大な勢力を誇示するためだったといわれています。