12月5日(土)山口県周防大島町「瀬戸内アルプス」
今年一年の山行を無事終えられたお礼に「瀬戸内アルプス」の中腹に祭られている2つの岩屋観音様をお参りするツアーを開催しました。
※画像をクリックすると拡大表示します。

みかんをお供えし、その後お下がりをいただきました。
先日の踏査および整備の時に観音様の前方の景観を良くしたので、今日は観音様からの景色を観音様の気持ちになって眺めてみました。

観音様が祭られている場所が何十年ぶりかに明るくなり、そして夕日を眺めることができるようになって喜ばれているような気がしました。

また、昔からここにお参りしていた方があげた賽銭が散らばっていたのでみんなで拾ってきれいにしました。

旧源明峠には「四境の役」で戦死した兵士達が葬られている所に墓があり、ここを訪れるといつも看板を立てようと思うのですがいつも忘れてしまいます。

もう一つの岩屋観音、観畑岩屋観音は急な斜面にあるので、ハーネス、ザイルなどを使って安全にサポートします。
ご褒美は絶景ですが、ここでも安全には十分に配慮して楽しんでもらいます。

今日は予定よりも早く下山できたので、最後の見所「観畑の滝」周辺を整備し、滝がよく見えるようにしました。
この石橋をくぐると若返るとか・・・・・・・・・
東部エコツーでは瀬戸内海の日頃訪れることのないマニアックな場所に皆さんを安全にご案内します。