風になりたい


10月19日(月)愛媛県・高知県「四国カルスト」

山口県東部海域の良さを認識するために、以前から行ってみたかった、数年前にカローラ・スポーツの宣伝に使われた四国カルストを訪れました。

雨上がりで朝はあいにくの曇り空でしたが、おかげで雲海を目にすることができました。

※画像をクリックすると拡大表示します。

高知県方面(四国カルスト)

宣伝に負けじと車を走らせて動画を撮りましたが、ドローンの映像とBGMにはとてもかないません。

ここともう一つ、猪伏の大トチ、トトロの森まで足を伸ばしました。

片道2kmでしたが、とても整備されていて歩きやすかったし、花々が山歩きを山歩きを楽しませてくれました。

ジンジソウ
サワトリカブト

大トチまでのルートには数ヶ所、トトロが現れてきそうな森があります。

また、東部海域ではあまり見かけない木もありました。

松の木に似たハリギリ
バクチノキに似たヒメシャラ

お目当ての大トチの木には圧倒されました。

大トチの木
抱きつく

トチの実で遊んでみました。

トチの実 6兄弟

四国カルストまでの道の駅の「縄文くん」、近くにある上黒岩岩陰遺跡のから生まれたキャラクターです。

縄文くん


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする