5月31日(日)山口県熊毛郡田布施町「馬島」
馬島の友人に櫓(ろ)を譲ってもらいに行きました。
馬島は尾津(おづ)港から2kmの海上にある18世帯、人口27人、面積0.7k㎡の小さな島です。
※画像をクリックすると拡大表示します。

尾津港から定期船(ましま丸)で10分、320円(往復)です。


この島は思い出深い島で、かつて8年間地元の方と遠泳のイベントを開催しました。
最初の4年間は尾津港~馬島までの往復4km、後の4年間は馬島~佐合(さごう)島までの往復4kmの距離で行いました。

この遠泳は競争ではなく、みんなで話をしながら空を仰ぎながら泳ぎます。
どんな方法で泳いでもよく、浮き輪で泳ぐ人、途中で止める人もいましたし、船に乗って応援するだけの人もいました。

今日はこのとき使用した櫓を譲ってもらいました。

尾津港からは長い櫓は車のキャリヤーに乗せて運びました。

キャリヤーで運ぶ櫓
この櫓を使って周防大島町地家室の海で、櫓こぎ体験ツアーなどをしてみたいですね。