7月23日(日)山口県周防大島町小水無瀬島
東部エコツーによるインターンシップ2日目、野生生物調査員、ネイチャーガイドなどを目指している研修生を連れて、小水無瀬島のエコツアーの事前踏査に行って来ました。
※画像をクリックすると拡大表示します。
小水無瀬島は山口県周防大島と愛媛県の間にある「水無瀬エリア」の南側に位置する周囲2kmの無人島です。
初めての磯歩きで戸惑っていた彼女でしたが、だんだん要領を得てきました。
洞窟の踏査はルート選択など研修しました。
そして、そのご褒美は伊予灘を見渡す絶景。
そして、断崖絶壁に咲くという幻の花・フウランにも出逢うことができました。
岩の裂け目の中で幹を支えるために伸びている、山口県の天然記念物に指定されているアコウの大きな根には釘付けになりました。
明日は「花咲く夕日の里づくりの会」の往還道の整備などの研修を行います。