1月11日(水)山口県周防大島町屋代
1月6日に実施した事前踏査の第2弾を行いました。
1月6日第1弾事前踏査 http://tobu-ecotour.com/post-1140/
今日は西高東低の気圧配置、放射冷却もあり、目的地の頂海山の巨大集塊岩を麓からもはっきりと捉えることができました。
登山道を整備しながら、途中にある先人の偉業段々畑の石組みを露にしていきました。
現れた石組みを目の前にして私たちの先人の偉大さ、我慢強さなどを改めて感じました。
途中では赤く色づき始めたアオキの実やミツマタの黄色いつぼみが疲れた体を癒してくれました。
1月15日にお参りする鞍ヶ峠観音では観音の名を表示しました。
巨大集塊岩の頂上では見晴らしをよくするために少し木を伐採しました。
当日はこのような景観を楽しんでいただけることでしょう。
今のところ当日の天気は曇りのようなので、このままで当日を迎えることができるようにと祈っています。