白髪磯~歴史にいざなう~


12月23日(天皇誕生日)山口県周防大島町地家室「地家室海域公園」

今日の「白髪磯」は南西の強風のため、真っ白い潮をかぶっていました。

※画像をクリックすると拡大表示します

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白髪磯(松ヶ鼻)

この立ち上がる潮が白髪のように見えるので、その名が付いたと云われています。

1963年にはこの場所で村上水軍の子孫の久留島主膳とその家臣約10名が台風に遭い溺死したそうです。

今もその墓碑が帯石観音の奥に安置されています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久留島主膳とその家臣の墓標(帯石観音)

この海域はかつて海の難所で、潜水すると難破船の石碇などを目にすることがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖家室島方面(松ヶ鼻)


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする