
雪中花(せっちゅうか)
12月30日(水)山口県周防大島町地家室 アワサンゴを育む地蔵ヶ浦「水仙の里」 この冬一番の寒さ、冬将軍が到来する最中、地蔵ヶ...
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す
12月30日(水)山口県周防大島町地家室 アワサンゴを育む地蔵ヶ浦「水仙の里」 この冬一番の寒さ、冬将軍が到来する最中、地蔵ヶ...
12月21日(冬至)山口県柳井市「茶臼山古墳」 柳井市には3世紀から7世紀に柳井市・田布施町・平生町にまたがって栄えていた熊毛王国、...
12月21日(月)山口県周防大島町地家室 かつて地家室地区で子ども達の手で行われていた「若山の祭り」 ※画像をクリックすると拡...
12月19日(土)山口県周防大島町「小水無瀬島」 周囲2kmが80mの断崖絶壁に囲まれる無人島「小水無瀬島」のエコツアーを行いました...
12月16日(水)山口県周防大島町地家室 地家室の集落に続く「水仙ロード」に花が咲き始めました。 ※画像をクリックすると拡大表...
12月14日(月)山口県周防大島町地家室 アワサンゴを育む 地蔵ヶ浦「水仙の里」 アワサンゴを育む山々のアベマキがすっかり紅葉...
12月12日(土)山口県周防大島町「大水無瀬島」 悪天候のため中止した(11月21日開催予定)大水無瀬島のエコツアーを行いますのでお...
12月10日(木)山口県周防大島町「小水無瀬島」 12月19日に開催するエコツアー、無人島探検の踏査をしてきました。 ※画像を...
12月9日(水)山口県柳井市・田布施町・平生町 3世紀から7世紀まで山口県東部地区で栄えていた、大和朝廷も一目を置いていた熊毛王国 ...
12月8(火) 今日は79年前に日本が日米開戦の火蓋を切った、真珠湾奇襲攻撃を行った日です。 今一度、先の大戦について考える日...