
落ちません!!
山口県周防大島の岬に祀られている恵比寿さん。 ※画像をクリックすると拡大表示します 先の19号台風の時に壊れたので新しく...
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す
山口県周防大島の岬に祀られている恵比寿さん。 ※画像をクリックすると拡大表示します 先の19号台風の時に壊れたので新しく...
山口県東部海域に秋の七草・オミナエシが咲き始めました。 ※画像をクリックすると拡大表示します 「秋の七草なのになぜ?」と...
蜂蜜の蜜源になり、野山で芳香を放つリョウブの花 山口県東部で今花盛りです。 幹を見るとサルスベリの木によく似ているので、...
蚊取り線香を付けて、山口県東部海域の山々を歩くと夏の花たちに出会います。 葉がスイセンに似ていて、夏に花が咲くことから「ナツズ...
7月18日(海の日)山口県熊毛郡平生町佐合島 田布施町麻里府にある尾津漁港から渡船「ましま丸」に乗って平生町西沖に浮かぶ佐合島で開催さ...
7月4日(月)山口県柳井市琴石山里山 琴石山の麓で自然農法による米や野菜づくりをしている時藤農園の視察に行ってきました。 ...
山口県東部海域にある水無瀬エリア ※画像をクリックすると拡大表示します その中にある小水無瀬島の様子を見に行きました。 ...