11月22日(火)山口県周防大島「大島アルプスエリア」
来年1月に開催予定のエコツアーの踏査を行いました。
※画像をクリックすると拡大表示します。
潮海観音まで行く途中にGPSに現れた巨岩に行ってみました。
そこで山道を遮っていたのは高さ20m、幅50mの屏風のような大岩でした。
その端のほうには、観音様のような岩が立ちはだかっていました。
屏風岩の上に登ると柳井~源明山までの180度ビューの景観が楽しめます。
屏風岩の上部には環境省絶滅危惧種のイワギリソウが群生していました。
その後、第一目的場所である「潮海観音」に到着しました。
頂海山山頂にも登山者のケルンが並び、少しずつ山頂らしくなってきました。
鞍ヶ峠観音のある大岩の頂上からの平郡方面の景観には光の帯ができていました。
鞍ヶ峠観音をお参りした後は、観音様に続く石の階段の掃除を行い、今年1年の野外活動の安全と感謝と来年度についてのお願いをしました。