平郡の山々に育まれた海


11月9日(水)山口県柳井市平郡

平郡の海を調べる潜水調査2日目が終わりました。

※この調査は山口県漁協 平郡支店の許可を得て行っています。

平郡には海に流れ込む大きな川はありませんが、それに勝る山々からの湧水があると思われます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

平郡にそびえる深山

水深16mの海底には湧水によって洗われたきれいな砂地から烏帽子のような岩が出ています。

dscf0828

海底の烏帽子岩   水深16m

この場所には周防大島「沖家室海域公園」に多く見られるウミイチゴの大群落があります。

dscf0829

烏帽子岩のウミイチゴ群落

dscf0850

ウミイチゴ群落とスズメダイ

近くでは南の暖かい海からこの夏やって来たいろいろなお客さんが見られました。

dscf0862

ハコフグ

dscf0811

ミノカサゴ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする