11月4日(金)山口県周防大島町「瀬戸内アルプス」
昨日の下松市の摺鉢山登山に引き続き、今日は周防大島町「瀬戸内アルプス」3座 文珠山~嘉納山~嶽山 縦走のガイドをしました。
※画像をクリックすると拡大表示します。

【昨日の摺鉢山登山の様子】
文珠堂からスタートし、文珠山頂を目指してひたすら上り坂を歩いて行きます。

文珠山頂では上り坂の疲れを忘れさせるくらいの絶景が迎えてくれます。

文珠山から嘉納山までは、ひんやりとした杉林や緑の実を付けたアオキのアオキヶ原樹海を歩いていきます。

嘉納山では恒例の「もぐもぐタイム」、さっきまでヘロヘロになっていたのに、見る見る間にモードが変わっていきます。

そして、山歩きで疲れた体を癒やしてくれるのは花や実たちです。


キウイの仲間のサルナシの実の酸味や甘みは疲れた体を癒やしてくれます。

そして、ゴールの嶽山山頂に着きました。

嶽山展望台では文珠山、嘉納山を確認することができ、自分で頑張った自分を褒めておられました。

女性のパワフルさを感じさせられた2日間でした。