カヤック&シュノーケリング


7月18日(海の日)山口県熊毛郡平生町佐合島

田布施町麻里府にある尾津漁港から渡船「ましま丸」に乗って平生町西沖に浮かぶ佐合島で開催されるカヤック&シュノーケリングの手伝いに行きました。

佐合島

※画像をクリックすると拡大表示します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ましま丸(尾津漁港)

この活動は周南市スイミングスクールの依頼を佐合島にあるダイドック・オーシャン・カヤックスが受けて行ったものです。

ダイドック・オーシャン・カヤックス  http://daiduk.sunnyday.jp/

ベースとなる冒険学校は旧佐合島小学校跡地にあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冒険学校

東部エコツーはシュノーケリングを担当しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケリング風景

佐合島には一周できる遊歩道があり、四季を通じて多くの方が訪ねて来られます。

この時期、島中あちこちでコオニユリが咲き乱れています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コオニユリ

初めてするカヤックやシュノーケリングが思うようにできなくて、かんしゃくを起こしていた子ども達が自然のルールや機材の操作などを学ぶうちにしだいに笑顔が見られるようになり、このような活動の必要性を改めて感じた一日でした。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする