アワサンゴを育む山々の整備


1月17日(月)山口県周防大島町地家室

瀨戸内海国立公園

今日は2班に分かれてアワサンゴを育む山々の整備を行いました。

ひとつの班は、佐連山、大平山、白木山、丸山を縦走する登山道の整備や標識の設置です。

※画像をクリックすると拡大表示します。

大平山、佐連山のルート表示
東の若山(丸山)、地家室の表示

大平山山頂の標識も付けました。

大平山頂の表示

もう一つの班は、スイセンの花が咲き始めた水仙の里の整備です。

スイセンが咲き始めた水仙の里
草取り

重機を導入し根っこを掘り上げます。

根っこの除去

夕日に照らされたスイセンの花がとてもきれいでした。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする