5月29日(土)山口県周防大島町地家室
アワサンゴを育む地蔵ヶ浦「水仙の里」
アワサンゴを望む地蔵ヶ浦の段々畑「水仙の里」で【アワサンゴの祈り】と題して約450個の竹灯籠を灯しました。
※画像をクリックすると拡大表示します。
これは東部エコツーが、多くの皆さんに「海と山とのつながり」「豊かな海を守っていくためには陸地の整備が必要であること」などを再認識してもらうために行いました。

コロナ渦のため、段々畑の整備や灯籠の製作などに関わっていただいた方だけにお知らせし、6時から灯籠を並べて、夜のとばりが少しずつ降り始めた7時に順次灯りを灯していきました。
ドローン君にも協力してもらって上空からの撮影にも試みてみました。

詳しくは明日のブログにアップします。