熊毛王の祈り


5月23日(日)山口県田布施町「後井古墳」

東部エコツーのメンバーと有志の皆さんで田布施町にある「後井古墳」に竹灯籠を灯してみました。

この活動は、事前に山口県、田布施町、管理者、地元自治会から許可を得て行いました。

※画像をクリックすると拡大表示します。

「後井古墳」

熊毛王国 巨石古墳

6時に「後井古墳」に集まって、まずヤブ蚊対策の蚊取り線香を準備しました。

蚊取り線香の準備

と同時に参道に竹灯籠を並べていきます。

参道先の古墳前の境内ではメインの灯籠を準備します。

日没前の7時に竹灯籠に点灯しました。

この古墳には親族と思われる2つの石棺があり、それは国王と后ではないかといわれています。

古墳の前で瞬きする竹灯籠の灯りにはまるで二人の願いが込められているようでした。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする