5月19日(水)山口県周防大島町地家室
アワサンゴを育む地蔵ヶ浦「水仙の里」
東部エコツーがアワサンゴを守ろうと進めている段々畑「水仙の里」の整備をしました。
※画像をクリックすると拡大表示します。

草刈り、切り株除去、水路の清掃、通路の掃除、石組の保全などを手分けして行いました。

切り株の除去はミニショベルくん、石組みの保全はプレートコンパクターくんが大活躍。そして土をならすのは人間くんが。
通路の掃除は人力。

おっと、マムシに注意。

胴回り12cmの大きなマムシです。
水路の掃除は人とミニショベルが行いました。
ためますの石を上げるのは。

明日以降の大雨を前に水路を掃除して一安心。

水仙の里の段々畑がきれいになりました。

。