1月16日(土)山口県熊毛郡田布施町
かつて3世紀~7世紀に柳井市、田布施町、平生町にまたがって繁栄を極めた熊毛王国
※画像をクリックすると拡大表示します。


山口県内最古の古墳、そして熊毛王国の初代国王の古墳といわれている「国森古墳」を訪れてみました。

築造された頃はまだ大和朝廷の影響をあまり受けていなかったので、この古墳は方墳です。
この近くには古墳めぐりのための駐車場があり、そこには周辺の古墳などのマップがあるのでのんびり歩くことができます。


また、中国地方 有数の巨石古墳である「後井(ごい)古墳」にも行ってみました。

うっそうとした竹林道が後井古墳に導いてくれます。

古墳に佇むと古へのロマンを駆りたてられます。
田布施町の古墳の情報は「田布施町環境協会HP」の >観光案内>古墳・史跡・郷土館 に詳しくアップされています。
https://welcome-tabuse.com/areaguide/historic-site/