6月21日(日)山口県柳井市および周防大島町
東部エコツーの事業の一つに「エコツアーのコーディネター、ガイドの育成に関する事業」というのがあります。
※画像をクリックすると拡大表示します。

このたびダイビング資格を取得して、アワサンゴの調査・保護や海の保全などに関わりたいという希望があり、今日から4日間、広島のダイビングショップを招いて取得のための講習をしてもらうことにしました。

講師は潜水知識、技術に優れ、ガイドとして長年多くのダイバーを案内してこられた方です。

今日は柳井での座学でしたが、残り3日間は周防大島の海で実技を学びます。
講師から潜水知識や技術を学び、その後多くの経験を積んで瀬戸内の海の素晴らしさを紹介できるインタープリター(エコツアーガイド)を目指してもらいたいと思います。