1月15日(木)山口県周防大島町佐連
午後から「佐連山戦争遺構」リクエストツアーを行いました。
※画像をクリックすると拡大表示します。
この季節、アベマキの林では落ち葉のじゅうたんが歓迎してくれます。
どんな野鳥が子育てしていたのでしょうか。
いつ見ても佐連戦争遺構のシンボル・レンガづくりの「発電所跡」は強烈な印象を与えます。
佐連山の登山道は今年周防大島町が県からの助成を受けて整備しています。
この戦争遺構跡も周辺部の木が伐採され、雰囲気が変わってくることでしょう。
この探照灯跡も見晴らしが良くなり、当時の面影が感じられるようになることと思います。
半日のツアーでしたが、ゆっくり楽しんでもらえたました。
この季節のツアーの締めは、地元の方のご厚意でキンカンをほおばって今日の疲れを癒します。
※東部エコツーではリクエスト・ツアーを行いますのでご相談ください。