11月25日(月)山口県周防大島町佐連山
来月12月7日に開催する佐連山ツアー、昨年とは一部変更したルートがあるのでそこの整備を行いました。
このルートには80番地蔵堂(奥の院)、みかんのトンネル(この時期限定)、石風呂跡、沖家室大橋~平郡島~地家室海域公園眺望、焼き場跡などがあります。

愛嬌のある地蔵様 (80番奥の院)
みかんの下で冠を正さず
ktute
かつて地域のサロンだった「佐連の石風呂」
石風呂からの眺望
昭和30年代までは人を火葬していた焼き場跡について地域の方からお話をお聞きしました。
今年は台風の塩害のえいきょうでしょうか、アベマキのじゅうたんが少ないようです。
このルートは佐連山ツアーの前に、11月27日(木)にエコツーリズムガイド養成セミナーで使います。