10月3日
秋に山口県下松市米泉湖(べいせんこ)手前にあるトンネルを抜けるといつも紅葉に驚かされるのですが、残念ながらまだ少し早かったようです。
今日は十種ヶ峰にある青年の家で行われている体験学習(プロジェクトアドベンチャー)の手法や用具をエコツアーに取り入れるために勉強しに行きました。
十種ヶ峰青少年自然の家HP http://www.c-able.ne.jp/~seed-10/about/
途中、真っ白いソバの花に出会いました。
※画像をクリックすると拡大表示します
十種ヶ峰では森のチャレンジコースを回りながら手法や用具についてのお話を聞きました。
ここは44基が設置された西日本最大級の施設です。
各種団体の受入が可能です。
とくさがみね森のチャレンジコースとは
http://www.c-able.ne.jp/~seed-10/activity/morichallenge.html
一回りして、最後にヒマラヤスギの可愛い実がお見送りをしてくれました。