4月28日(日)山口県周防大島町「瀬戸内アルプス」
保慶登山口に「保慶(ほけ)の七不思議」の説明の看板を設置しました。
※画像をクリックすると拡大表示します
以前からあった説明看板が傷んできたので、その横に新しいものを設置しました。
以前のものはだれが・いつ設置されたか分かりませんが、こうして先人が守ってきたものを引き継いで次に繋いでいくいくというのもエコツーリズムの一つではないかと思っています。
これらの小さな札は以前取り付けられたものです。
どこからどこへ飛んだのだろうということをみんなで話すこともエコツアーの楽しみの一つです。
時にはどれがそれか探すこともありますが、みなさんそれぞれに見解があってすべて正解のような気がします。
話し合うこと考えることによって、先人の心や気持ちに近づいているような気がします。
今にも湯が湧き出してきそうな気がします。
みなさんもエコツアーをして楽しんでください。