3月7日(木)山口県柳井市日積宮ヶ原
先日、踏査し周りを少し整備した日積宮ヶ原にある「日積八幡宮の宮石」の看板が傷んでいたので、地主の承諾を得て看板を立てました。
※画像をクリックすると拡大表示します。
看板が倒れ周囲に竹が生えていたので、先日も訪れた人が見つけられなかったそうですが、これで「宮石」の存在が分かることでしょう。
お陰で近くにあるという「コウモリ穴」の話を聞くことができ、次回の踏査のお楽しみということになりました。
【先日の踏査の様子】
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す
3月7日(木)山口県柳井市日積宮ヶ原
先日、踏査し周りを少し整備した日積宮ヶ原にある「日積八幡宮の宮石」の看板が傷んでいたので、地主の承諾を得て看板を立てました。
※画像をクリックすると拡大表示します。
看板が倒れ周囲に竹が生えていたので、先日も訪れた人が見つけられなかったそうですが、これで「宮石」の存在が分かることでしょう。
お陰で近くにあるという「コウモリ穴」の話を聞くことができ、次回の踏査のお楽しみということになりました。
【先日の踏査の様子】