1月24日(水)広島県廿日市市吉和
大雪が降りそうなので、先日のリベンジに「もみのき森林公園」に雪上ハイクをしに行きました。
途中の国道では除雪車が大忙しでした。
もみのき森林公園では約60cmの雪の中で積雪の少ない所を選んでラッセルです。
久しぶりの深い積雪、雪のブロックで「食卓」の作り方を学んでもらいたかったのですが、さらさらの雪でなかなか固まらなくて断念しました。
風の当たらないところを選んで昼食にしたのですが、かなり気温が低く暖かい物もすぐに冷めてしまいます。
※画像をクリックすると拡大表示します。
吹雪でなかなか思うように活動できませんでしたが、お陰でいろいろな空からの贈り物を見ることができました。
つららはその姿から「銀竹(ぎんちく)」とも呼びます。
吹雪の次の日の朝は白と青のコントラストが綺麗です。
川には半球状冠雪が見られます。