トレイルエコランin琴石山


3月29日(水)山口県柳井市琴石山

琴石山のヤマザクラの巨木などの開花状況を調べに走ってきました。

椿の小径~琴石山頂~ヤマザクラ

今日のランルート

白潟林道~耳切峠を経由で登頂です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツバキの小径

途中、かわいいクロキの花、アオキの赤い実が見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロキの花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオキの赤い実

琴石山頂付近を所々白く染める木々、なんでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山頂付近の白い花

近づいてみると、かわいいアセビの花でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アセビの花

この時期、もう一つ山を白く染めるのはコブシの木です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コブシの木

コブシの開花は3部咲きといったところでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コブシの花

お目当ての巨木ヤマザクラはまだ固いつぼみでした。

しかし、一番ふくれているつばみはピンク色になってきていたので、開花も間近かでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤマザクラのつぼみ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする