12月27日(火)
1958年に無人島になった大水無瀬島(山口県周防大島町)の厳島神が対岸の周防大島町小積の厳島神社に合祀されています。
この厳島神社のご神体が宗像大社と同じ「宗像三女神」ということで、宗像大社を訪れてみました。
この三女神は天照大神によって遣わされたとあります。
この宗像三女神は海の女神です。
境内に鎮まっている末社の中に「厳島神社」の名もありました。
これらのことから、大水無瀬島の厳島神が「宗像三女神」であることがわかります。
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す