
茶臼山古墳が竹灯籠で華やぐ
10月15日(土)山口県柳井市 9月9日(中秋の名月)に東部エコツアーが茶臼山古墳で灯した竹灯籠の様子が柳井市の「やない広報」の表紙...
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す
10月15日(土)山口県柳井市 9月9日(中秋の名月)に東部エコツアーが茶臼山古墳で灯した竹灯籠の様子が柳井市の「やない広報」の表紙...
12月11日(土)山口県柳井市 柳井の白壁通り周辺を散策し色々なことを学んできました。 ※画像をクリックすると拡大表示します。...
11月5日(金)山口県柳井市白壁通り「西蔵」 柳井市白壁通りのアカテガニは人間の行動様式の変化によりその数が減少してきました。 ...
8月1日(日)山口県柳井市ウエルネスパーク 今年2月から「アベマキの森」で作り始めた約500個の竹灯籠 ※画像をクリックすると...
7月14日(水)山口県柳井市「柳井河川公園」 7月7日、天候不良のために延期していた竹灯籠の点灯「七夕の祈り」を開催しました。 ...
6月28日(月)山口県柳井市「お散歩公園」 東部エコツー主催で「柳井河川公園」、別名「お散歩公園」の草刈りを行いました。 ※画...
6月6日(日)山口県熊毛郡平生町 ※画像をクリックすると拡大表示します。 熊毛王国 2~3世紀に山口県柳井市、田布施町、...
6月5日(土)山口県柳井市姫田「岡ノ上公園」 地域の自然、歴史や文化を保全し活用するという取組をしている東部エコツー(山口県東部海域...
5月23日(日)山口県田布施町「後井古墳」 東部エコツーのメンバーと有志の皆さんで田布施町にある「後井古墳」に竹灯籠を灯してみました...
5月16日(日)山口県熊毛郡田布施町 山口県の東部の田布施町、柳井市、平生町にはかつて2世紀~7世紀頃に栄えていた「熊毛王国」と名付...