
久しぶりにGPSの活躍
11月25日(金)山口県岩国市「西中国山地国定公園」 小五郎山からカリマタ峠へ下り、右谷山への縦走路のクマザサが刈られて歩きやすくな...
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す
11月25日(金)山口県岩国市「西中国山地国定公園」 小五郎山からカリマタ峠へ下り、右谷山への縦走路のクマザサが刈られて歩きやすくな...
10月23日(日)山口県下松市「すり鉢山」 笠戸島にある摺鉢山の踏査に行ってきました。 ※画像をクリックすると拡大表示します。...
10月8日(土)愛媛県「石鎚山」 以前から挑戦してみたかった石鎚山への面河ルートからの登頂を行ってみました。 ※画像をクリック...
5月1日(日)山口県岩国市「錦町」 錦町の自然の魅力を探ろうと「錦の自然を愛する」皆さんと地域資源の探索および整備に行ってきました。...
4月23日(土)山口県岩国市二鹿 放置されたシャクナゲ原生地の再生の方法を学びに、岩国市北部に位置する二鹿に住んでいる旧友を訪ねまし...
4月17日(日)山口県岩国市「寂地山」 昨年、降雪のため途中で断念した「寂地山」のカタクリの花、今年は是非見たいということで再度案内...
3月3日(木)広島県庄原市総領町 ※画像をクリックすると拡大表示します。 セツブンソウ 「春を告げる花」と呼ばれるセツブ...
2月18日(金)広島県北広島町「やはたハイランド191リゾート」 ※画像をクリックすると拡大表示します。 ゲレンデ ...
1月20日(木)広島県「恐羅漢山スキー場」 コロナの感染拡大のため足が遠のいていたスキー場に2年ぶりに行ってきました。 ※画像...
1月16日(日)山口県岩国市「羅漢山」 山口県、島根県、広島県の県境の冬山の様子を偵察しに行ってきました。 ※画像をクリックす...