
エコツーリズムガイド育成
11月28日(木)山口県周防大島町佐連 山口県自然保護課の主催による「第2回エコツーリズムガイド養成セミナー」フィールドワークが佐連山...
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す
11月28日(木)山口県周防大島町佐連 山口県自然保護課の主催による「第2回エコツーリズムガイド養成セミナー」フィールドワークが佐連山...
11月25日(月)山口県周防大島町佐連山 来月12月7日に開催する佐連山ツアー、昨年とは一部変更したルートがあるのでそこの整備を行いま...
11月23日(勤労感謝の日)山口県柳井市琴石山 天女が岩の上で琴を弾いたことからその名が付いた「琴石山」 ※画像をクリックすると...
遅くなりましたが、お知らせします。 ※画像をクリックすると拡大表示します。 今年11月から佐連山登山道の整備を周防大島町...
11月13日(水)山口県柳井市三ケ嶽 ふるさとの先人が20年前まで守り続けてきた山道をみんなで綺麗にしました。 ※画像をクリック...
11月10日(月)山口県柳井市 今月13日(水)に行う登山道整備の踏査をしてきました。 ※画像をクリックすると拡大表示します。 ...
11月9日(土)山口県周防大島町「大水無瀬島」 今日のツアー、上陸後「怪獣・赤岩ゴン」の襲来から始まりました。 ※画像をクリック...
11月7日(木)山口県柳井市 「カニの話をしていいカニ?」 「いいカニ!」 柳井市立柳井小学校3年生の総合的な学習の時間に...
11月4日(月)山口県周防大島「小水無瀬島」 小水無瀬島の縦走路の踏査を10年ぶりに行いました。 ※画像をクリックすると拡大表示...
11月2日(土)山口県柳井市「琴石山」 柳井市街地の背後にそびえる霊峰「琴石山」、かつては修験者が修行していた直登・修験道ルートを踏査...