
平郡西長深山ツアー
10月30日(日)山口県柳井市平郡西 今日は11月20日(日)に開催するエコツアーに先立って、平郡西の皆さんと長深山登山を行う予定でし...
山口県東部海域の豊かな自然や特色ある歴史、伝統、文化の保全と活用を目指す
10月30日(日)山口県柳井市平郡西 今日は11月20日(日)に開催するエコツアーに先立って、平郡西の皆さんと長深山登山を行う予定でし...
10月25日(火)柳井市平郡島 来月11月20日(日)に開催する「長深山・石組みの段々畑を巡る山歩き」の下見に行ってきました。 ...
「花咲く夕日の里づくりの会」主催のハイキングの手伝いをしてきました。 ※画像をクリックすると拡大表示します。 ...
山口県周防大島町「海域公園」内ではツメレンゲが帽子を立て始めました。 ※自然に咲く花は持ち帰ったりしないで、自然に咲いているのを眺めて...
10月18日(水)山口県周防大島町伊崎 「伊崎海域公園」のある伊崎地区ではかつての小学校の跡地に学校のシンボルツリーであったキンモクセ...
日本のどこにでもある風景ですが、このまま風化させるのは寂しい気がします。 今はまだ、ここにじっと佇んでいると、ここで暮らした人...
朝晩がめっきり寒くなり、周防大島白木山ではフユノハナワラビがきれいな緑色の葉を広げ、胞子嚢穂を建て始めました。 来週開催される...
先日、広島及び山口県西部からこの海域のアサギマダラの飛来についての問い合わせが多くありましたので、本HPで周防大島「白木半島エリア」について...
10月11日(火)山口県周防大島町 白木山登山道 登山道の事前踏査中、崖が崩れてマラが現れているのを発見しました。 それ...
ホトトギス 山口県東部 名の由来は、花びらの斑点の模様が野鳥・ホトトギスの胸に生えている毛の模様と似ていることから付いたとい...